構造・性能
■アイシネンは99%が空気!
1%のポリマーと99%の空気。 アイシネンは発泡体の中の空気で断熱しており、フロン系の発砲ガスは使っておりません。そのため、気泡内部で空気の対流が起きず、熱エネルギーが移動しにくい特殊な気泡構造になっています。 有害物質を多く含まないので、安心です!
■100倍にふくらんで隙間を残さない気密性抜群のアイシネン
アイシネンは水によって瞬時に100倍に気泡。 きめ細やかなフォーム(泡)状になって、わずかな隙間にも充填されます。素材に水蒸気を吸着せず、空気の動きに伴う熱や音の移動(伝わり)を妨げ、チリ・ホコリや花粉の浸入も抑制するなど、「気密」「断熱」効果をあわせ持つ画期的な持続性断熱システムです。
■アイシネンは”一生涯保証”
ミクロのセル構造の働きで「自然呼吸」するアイシネン。 実は、ほんのわずかですがアイシネン自体も呼吸をしています。そのかすかな空気の動きとともに、水分が気泡(セル)から放出(拡散)され、溜め込まないしくみとなります。結露の主な原因である漏気や対流を回避しますから、結露リスクを最小限に抑制できます。
■音や振動を吸収します。だから防音効果もあります。
気密・断熱システムでありながら、多彩なメリットを生み出せるアイシネン。アイ シネンが建物の隙間にもきめ細かく充噴されることで、建物から伝わる音を減衰させ、外部からの騒音や室内の音も通りにくくなります。静かな憩いの場にも音 場空間としても使いたいリビングに最適。
■アイシネンは燃えにくく自己消化性
万が一の火災。しかしアイシネンは、たとえ炎に包まれても焦げるだけで、燃え上がったり溶けたりしません。自ら発火や燃焼する事がなく、火をつけ ても表面が炭化するだけの「自己消化性」を持つ、難燃性に優れた素材特性を持っています。アイシネンをバーナーであぶっても、焦げるだけで燃え広がることはありません。