• コラム

2022.07.06

注文住宅のクロス選びのポイントとは?実例もご紹介!

注文住宅においてクロス選びは重要です。
そんなクロス選びのポイントとは何なのでしょうか。
実例も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

□クロス選びのポイントとは


 

注文住宅でよくある後悔例としてクロスが挙げられます。
部屋のイメージや用途に合うクロスを選ぶことが大切です。
ここでは、クロス選びで押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

1つ目のポイントは、理想の部屋の雰囲気をイメージすることです。
クロスを決める前に、全体的な部屋のイメージを決めましょう。
どんな雰囲気の部屋にしたいか、その部屋でどんなふうに過ごしたいか考えます。
デザイン面での理想と暮らしの面での理想を両方考えられると良いです。

 

例えば、リビングであれば家族が団欒したり、くつろいだりすることがメインの場合もあるでしょう。
その場合は、落ち着いたカラーのクロスが適しています。
書斎などの作業や集中して勉強する場所であれば、スタイリッシュなクロスや集中を乱さないような色を選ぶ必要があります。
家族それぞれの自室は、それぞれの好みを最大限に反映させても良いでしょう。

 

インテリアの相性も考える必要があります。
例えば、ナチュラルなインテリアを設置するのであれば、グリーンやベージュなどの色がおすすめです。
モダンな雰囲気をだしたいのであれば、グレーや白などのモノトーンでインテリアも合わせて揃えると良いです。

 

イメージを考えるうえで、情報収集することが大切です。
インターネットで調べたり、雑誌をみたりして想像してみましょう。
実際にいろんな壁紙を見に行くこともおすすめです。
そうすることで、よりクロス選びが楽しくなるかもしれません。

 

2つ目のポイントは、家具や床、ドアとの色調バランスをみることです。
理想の部屋のイメージがついたら、具体的な家具や床、ドアなどと合いそうな色のクロスを探します。
クロス単体だけで好きなものを選んでしまうと、部屋全体としての統一感を出すことが難しくなります。
また、家具との相性が悪く、センスが悪く見えてしまう可能性もあるでしょう。

 

全体の色としては、1部屋あたり3色までにすることをおすすめします。
そうすることで、まとまり感とバランス感があるように感じられるでしょう。
4色以上にしてしまうと、個性的な印象にはなりますが、部屋としてのまとまりを出すことが難しくなってしまいます。
例えば、ナチュラルな雰囲気の部屋にしたかったら、ホワイト、ベージュ、グリーンなどの3色と決めておくと良いですよ。

具体的な色が決まったら、カラーの薄い順から割合を決めていくと良いです。
割合は、1番のベースになるカラーが7割ほどで、次に多いのが2割ほどです。
そして、アクセントカラーとして使用するのが1割ほどが良いでしょう。

 

3つ目は、クロスの機能性で選ぶことです。
機能としては、消臭や耐水、耐火、キズ・汚れ防止、ヒビ割れ防止などがあります。
また最近でしたら、抗菌なども多くあるでしょう。

機能性は地域性によっても選ぶものが変わってきます。
例えば、湿気の多い地域であれば、通気性の良い壁紙や珪藻土の壁紙が良いでしょう。

 

また、部屋に応じても異なります。
ニオイが気になるキッチンやトイレの場合は、消臭効果のあるクロスが適しています。
掃除のしやすさも重要でしょう。

 

お子さんやペットが過ごす部屋は、キズや汚れの防止機能を持つクロスが良いです。
このように用途に応じた機能性を持つクロスを選びましょう。

 

□コーディネート事例をご紹介


 

続いては、コーディネートの実例をご紹介します。

 

1つ目の実例は、アクセントクロスを用いたリビング空間です。
ベージュのクロスをメインのものとして使用しており、アクセントとして同じ素材で少し濃い色のクロスを使用しています。
メインの色は、ソファなどのインテリアとも調和が取れるでしょう。
薄い色だけだと、ぼんやりとした印象になりますが、アクセントクロスを使用することでメリハリのある印象にできますよ。

 

2つ目は、玄関の実例で明るく開放感のあるものです。
明るい白色のクロスを使用することで、開放感のある明るい空間にできるでしょう。

 

3つ目は、暖色系のクロスを用いた親しみのある玄関です。
暖色系のクロスを使うことで、暖かみのある空間を演出できるでしょう。

 

4つ目は、木の素材感が楽しめるくつろぎの寝室空間です。
木の素材感のあるクロスを用いた実例です。
サイドテーブルやベットの素材感と相性が良く、統一感があります。
木の素材感はスタイリッシュな印象もありますが、自然の温かみもあるでしょう。

 

当社でもお部屋の目的やお客さまの好みに応じたクロスを提案しております。
富士市周辺でご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

 

□まとめ


 

この記事では、注文住宅のクロス選びについてご説明しました。
クロスを選ばれる際は、まず部屋のイメージから考えましょう。
統一感を出すために、インテリアとの相性を考慮することも大切です。
ぜひ参考にしてみてください。